Public Safety in Japan
Japan is a safe country.
おはようございます。
Welcome to Japan なびげーたーのあさだです
あなたのようにがいこくからにほんにきたいとおもっているひとはおおいです。
そこで、にほんとがいこくのちがいをいくつかしょうかいしたいとおもいます。
わたしはあめりかてねしーしゅうにろくねんほどすんでいたので、そのしてんでにほんとのちがいをおつたえします。
まず、にほんはちあんがよいとおもいます。
じょせいでもよるじゅうじいこうにそとをでるひとがいます。
たとえばちかくのこんびにえんすすとあーにしんやにいくひともいます。
とはいえ、はじめてにほんにくるひとにはおすすめしません。
やはり、にほんといえども、へんなひとはいっていすういます。
とうきょうやおおさかなどのはんかがいでも、まわりがあかるくひとがたくさんいるばしょであればあんぜんせいはたかいでしょう。
はんかがいでも、くらいひとけのないろじにはいるのはさけてください。
それと、なれないうちにおさけをのむばあいは、ちぇーんてんいがいのおみせにははいらないほうがよいです。
にほんにはよっぱらったひとをたいしょうに、すわっただけでこうがくをせいきゅうし、はらわないとこわいひとがでてきておどすみせもあります。
にほんではそんなみせがやることを「ぼったくり」といいます
だいたいそんなみせは、あやしそうなみせです。
でも、よっぱらうとあやしさがわからなくなります。
もし、しんぱいならば、まわりをあるくにほんじんにきいてください。
それが、あんぜんです。
わたしはでとろいとのがすすてーしょんで、はんばいいんが、てつごうしのまどのなかにいたのをみたことがありました。
たぶん、ごうとうなどのたいさくのためだとおもいます。
ただし、わたしもごうとうにおそわれるかのうせいがあるとしり、すこしこわくなりました。
にほんには、そんなところはありません。
もちろんごうとうじけんがないとはいいませんが、ひじょうにすくないです。
なにしろ、とくにとかいのこんびにえんすすとあーはにじゅうよじかんおーぷんしているみせもおおいです。
わたしはよこすかにすんでおり、とうきょうからはでんしゃでいちじかんていどのところです。
そこでもにじゅうよじかんえいぎょうのこんびにえんすすとあーは、あるいてじゅっぷんのところに、すうてんぽあります。
さらに、たくしーもだいすうはすくないですがにじゅうよじかんえいぎょうしています。
とないでは、おおくのたくしーがえきのまわりにとまっています。
また、たくしーはおきゃくさまをもとめてかんせんどうろを、はしっているばあいもあります。
このように、しんやでもだれかがいるばしょがあることが、はんざいをふせぐやくわりをしているとかんじます。
これは、にほんじんがひとのめをすごくきにすることにえいきょうしています。
そうとうふるいかんがえかもしれませんが、にほんじんにとって、もっともきびしいばつは「むらはちぶ」といわれます。
これはえどじだいのせいどで、なにかもんだいをおこすと、そのばつとして、じゅうあるひとづきあいのうちふたつをのぞき、それをとめられむしされるというものです。
ゆるされるつきあいはそうぎとひけしかつどうのみというじょうたいとのことでした。
きんじょつきあいもできなくなります。
このようなことが、えいきょうしているとおもいます。
もちろん、はんかがいではけいかんのぱとろーるもあります。
なにかがつうほうされれば、すぐにけいかんがきます。
けいさつのでんわばんごうは、ぜんこくとういつで110です。
ほんとうにこまったときは、すぐにれんらくしてください。
そして、もしおとしものやわすれものをしたばあいでも、けいさつにとどけてください。
かならずもどるとはかぎりませんが、わたしはくれじっとかーどがはいったさいふをよんかいおとし、さんかいかえってきました。
とどけるさいには、ほてるのふろんとにそうだんすれば、たいおうしてくれるでしょう。
わたしはあなたがにほんにくるのをおまちしています。